1999年2月24日7時23分NOAA15ノイズが入って残念 やっぱりHRPTの方が良いですね。当たり前か。 1999年4月28日6時11分 NOAA15 APT 多分 台風1号....違うかな? 上の画像は下の画像の一部。 気象衛星NOAA 気象庁気象無線模写通報
1.気象衛星NOAA NOAAは、アメリカ National Oceanic and Atmospheric Administration の人工衛星です。低軌道の円軌道で約6時間毎(おおざっぱに言えば早朝、お昼、夕方、深夜)に日本上空を通過します。日によっては、約1時間30分おいて2回連続して上空を通過します。地表の画像をVHF(低解像度)、UHF(高解像度)の電波で送ってきています。VHFの電波は比較的簡単な設備で受信でき、パソコンで画像を表示することができます。
受信画像の例 1998年11月6日13時NOAA14 東北・北海道が見えています。くもの模様がきれいです。 クロス八木ではフェーシングの影響でノイズが入りますね。QFHアンテナではもっとよいそうです。製作中ですので、出来上がったらご報告いたします。 UHFで送信されている高解像度の画像は、梶川さんのホームページでご覧になれます。
2.気象庁気象無線模写通報 FAXのことです。 ひまわりの画像のほか、いろいろな気象図を短波帯で24時間(休み時間はありますが)通報しています。FAX復調のためのハード、ソフトの動作確認にどうぞ。 私の居住地(埼玉県朝霞市)では、3622KHz(WHITE+400Hz、BLACK−400Hz)が良好に受信できます。 ほかに、 7305KHz でも送信しています。(13M、18M、23Mは受信したことありません) 気象模写通報受信の例(1998年10月18日22時10分、3622.5KHz IC−R8500でUSB3620.6KHzに設定) |